お彼岸なのですが💧

お彼岸です。

小倉の叔母の命日も近いし

父母の墓参りにもなかなか行けないので

お休みになった今日 

なんとか会いに行きたかったんですが・・・

生身の私の体力がついて行けませんでした。

ごめんねパパママ、ゴメンねおばちゃん😢

会いにけるのはどうやら七月に入ってから💧

なんせ日々が 落ち着きません。

オンディーヌでいっぱいいっぱいの今の私。

六月の菊地の本読みは始まってるだろうに

全く参加できず。。。メチャ不安💧

今は集中せねばと思いつつも

ただでさえ重たい鞄には台本二冊💧

いやはや どうしたもんかねぇ。。。

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
  さよならはほほえみに
作・貴武士 演出 菊地一浩  アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月15日 (水)

早き春の訪れ

予想外にちょっと肌寒い日もありますが

今年は随分と暖かく春のような日が😊

リビングから見える窓の外の桜もプックリ🌸

あまりに稽古に没頭していて

窓の外も 空を見上げる事も忘れてました💧

今日は少し早めに稽古終了。

通勤ラッシュ前に電車に乗り緒込み

少しばかり まだ陽が射す明るい時間に家路へ。

あっ。。。毎年一番に花が咲くあの桜の樹

すっかり咲いてるじゃないのぉ~🌸

気持ちが、心が、柔らか~くなるのを感じます。

夕焼けも見事でございました。

 

まだまだ残る数々の課題をクリアにし

深めていきたいと思います。

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

尋常ではありませんぞ⚠花粉の飛散

季節外れのこの暖かさに身体がビックリ。

その上(-_-;)何だっ!この大量の花粉はッ💧

滅多に乗らなくなった駐車場の車。。。

フロントガラスは真っ白け。。。

ちょっとやそっとじゃ綺麗にゃならなーい!

ワイパー動かせば ガリッガリッと嫌な音💧

鼻は当然ムズムズするし 

マスクの中はびしょ濡れだし

目ん玉は真っ赤っかーーーーっ!痒いッ!

こんなにひどい花粉症は未だかつてないです😢

マスクをし、帽子をかぶり、

曇るの承知でサングラス。

明日明後日はもっとひどい事になるらしい😢

外に出るのが恐ろしいです⚠⚠⚠💧

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

混乱せずに。信じて歩け。

「そりゃぁもう 外の舞台での時間の方が

長くなってるんだもの。。。」とマネージャー。

「理解は出来るのよ。確かにそうだとは思うのよ。

でも、やってみると何処か体に違和感があって💧」

「これは会話になってるんだろうか?

この作品この場面には、不可欠な方法論なのか?

客観的に見たら、演出側として考えたら、

私が違う方向に歩こうとしてる?分からん💧」

今はまだ 役や場面の基盤を作ってるのだから

求められてる事を吹っ飛ばしては進めない。

やってるうちに腑に落ちるんだろうか。。。💧

長きに亘り私はこの方法で舞台を作ってた?💧

きっとそうなんだろうな。。。

17年も経って忘れてるだけ?かも。。。

「そっちです。その方向で」と

稽古終わりニコニコ笑いながら野村さん。

『そうなのかぁ。。。💧』

 

一日稽古場に籠り 繰り返し稽古した昨日

頭も体も そして神経もクタクタだったよう。

問題点を整理する余裕なく 脳は全く動かず

なんと昨夜は21時には爆睡してた💧らしい。

 

17年、外の現場や現在の劇団で

自然な日常会話ができないと悩んでいた私。

今回は日常会話でありながらも

中身は日常とかけ離れた世界のその伏線ばり。

難しい。

混乱しないように落ち着いて、素直に、

ひたすら求められている事に集中。

浅利さんが残した言葉や、求める役作り

それが野村さんの口を通して届く。

 

一日脳と体を休めよう。

稽古が始まった報告を菊地さんにメールしたら

一歩一歩、しっかりと、落ち着いて、

 稽古に励んで下さい」と返信が来た。

現在の師匠 私の現状や心理をお見通しだわな💧

  

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

オンディーヌ

悩みつつ進むこの道。

でも、時間はある。まだ充分ある。

思いっきり悩もう。

悩んで悩んで

そして最後には一歩前進と自分を

少しでも褒めてあげられるよう 

ひたすら謙虚に みんなと共に歩こう。

4月29日初日 自由劇場オンディーヌ。

  

明日午前10時 四季の会先行予約開始。

詳しくは浅利演出事務所ホームページに。

 

二十年ぶりくらいだろうか・・・

久しぶりの自由劇場。共に歩いた仲間たち。

そして愛するオンディーヌという作品。

幸せだ。ありがとう。

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

  

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

やばいよやばいよジロドゥ作品

オンディーヌの稽古がスタートした。

ちょっとドキドキしながらちょっとビビりながら

ちょっとワクワクしながら代々木の稽古場へ。

はあぁ~~懐かしい😊やっぱりいい稽古場じゃ~

17年ぶりに再会した玲ちゃんや理沙ちゃんが

満面の笑みで出迎えてくれる。

当時と同じ呼び方で「ママ~」「ミサエ~~♬」

「出演承諾してくれて本当ありがとう<(_ _)>」

いやいやこちらこそ<(_ _)>

「稽古始まってみないとわからんですよぉ~

 あんまり最初っから期待するのはやめとくれ~」

だって。。。またまた冒頭の難しい場面だもんさ💧

明日は若い人たち中心の稽古となり 私はお休み。

が。。。問題はまだまだ山積み💧宿題出たぞぉー💧

求められていることは理解した。

そうよね。。。いつだったか菊地さんが言ってた💧

「その芝居じゃお客さん置いてけぼりになるでしょ!」

確かに。。。(-_-;)

こちらは本を知ってるからこうなっちゃうけど

初めて見てくれるお客さんにはホントに不親切だわ✖

よほどこっちの中身が埋まってないと

オンディーヌという娘が一体何者なのか

雨にも濡れない、闇でも目が見えるって。。。

老夫婦のやりとりだけで想像してもらわなきゃな訳で

こりゃヤバイ(-_-;)

ただの日常会話にしてしまったら

冒頭からお客さんは「????」だわよ💧

ひょえ~~~~💧明日は死ぬ気でここを検証。

ジロドゥ、やっぱり手強いぞぉ💧

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

大忙しの誕生日でありました💦

この数年はコロナのおかげで

みさ亭も ながい臨時休業中なのだが

毎年2月25日の誕生日だけは

ご近所さんたちがひょっこり顔を出す。

ある人はワインを抱えて

ある人は「美味しい地酒が届いたから」と

代わるがわる顔を見せてくれる。

誰が現れるか見当がつかないので

この日は毎年 早朝から台所に立つ💨

が。。。

今年は当日が 劇団倉庫の引っ越し日💦

誕生会だなんて浮かれてる暇はないし

手の込んだ料理を作る余裕もないので

「今年はそんなわけでお気遣いなく<(_ _)>」

のアナウンスを常連さまには流しておいた。

それでも、引っ越し作業をし 

翌朝トラックで移動する剛くんが我が家に宿泊。

となれば。。。お腹も減ってクタクタだろうと

やっぱり早朝から台所にて戦闘開始状態に💨

下拵えを済ませた後 急ぎ劇団員たちを車で拾い

お世話になった倉庫に向かう💨

イヤぁ。。。マジ今年の誕生日はよく働いたぁ~

足はパンパン💦腕も痛い💦膝はガクガク💦

日頃の鍛え方が足りないやねぇ。。。💧(笑)

お風呂上がりのビールがたまらなく美味しいけど

あっと言う間に酔っぱらう~~

娘たちが後片付けを代わってくれ

二人が用意してくれた今年の誕生日ケーキは

  69 こちら。

美味しいと評判の生チョコのケーキ。

風呂上りのスッピンほろ酔いオバサン69歳!

プレゼントは真っ白なスニーカー。

「沢山歩いていつまでも元気でいてねByメグ」

「♬ロック(69歳)な毎日をよい靴でByアミ」

のメッセージカードつき。😊💖

忙しかったけど 嬉しい誕生会でありましたわ。

  

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年2月23日 (木)

さあ!お引越し!

。。。て。。。

我が家ではありませんよぉ~

劇団がお借りしてた私の友達の家の倉庫から

ワケあって道具小道具諸々の大移動なのです💦

(詳しくは劇団菊地のブログに書きましたが)

ともかくこの大移動が週末から始まります。

昨日は大量の段ボールやブルーシートを購入。

引っ越し準備であります💨

今日は今日で別の用事があったもので

その友人の家に行き またまた準備の続き💨

すっかり引っ越しモードの今週です。

友だちから「コレ劇団で使えそう?」と

有難きことに 着物や食器等々を大量に頂き

また段ボールに詰め込んで

土曜日の荷積みに間に合うよう 

せっせと働きましたぁ~😊

土曜日が引っ越しのピークとなりますなぁ。

 

その土曜日に69歳の誕生日を迎える私💧

ちょっと体力 温存しとかなきゃな😊(笑)

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年2月21日 (火)

本気で飛び出した花粉たち😢

春が遊びに来たのかと思う程の日もあれば

空は青くても めっちゃ寒かったり。。。

身体が追いついていけないような毎日です。

そして 花粉も本格的に飛び始めたようで

マスクをしてても何の役にも立たず💧

目も痒いし😢耳の穴も痒いし😢

勘弁してほしいですよぉ~ホントに😢

 

今週末は劇団倉庫のお引越し💦

長らくお世話になった関さんちの蔵から

ちょっとばかり遠くなる今回の大移動💦

あの埃にもきっとやられちゃうんだろなぁ😢

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

  

 

 

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木)

久々の観劇

久しぶりに観劇のため都内に出る。

ミュージカル

《バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊》

「何がどう凄いとか 感動したとか

 そういう舞台じゃないんだけど。。。

 でも、美沙さんに観てもらいたい」とメグ。

当分 観劇など出来る状況にないだろうから

たまには人様の芝居を観たり

いろんな作品に触れることは大事だものね。

寒そうではあるけれど 空は青い🌞

風邪などひかぬよう しっかり防寒して

心に栄養もらってきますわ😊

 

劇団菊地ブログ

 https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/


劇団菊地第11回公演 2023/6/13-6/18 
『父子草』(仮題)
作・演出 菊地一浩 アポックシアター

 

浅利演出事務所 《オンディーヌ》

2023年4月29日~5月6日 自由劇場

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

«空が広がり心も晴々😊