終わったどぉーーーー!
小倉の叔母が亡くなってからほぼひと月。
その後の処理の多さにビックリするやら何やら。
ともかく毎日バタバタと走り回り💦
どうにもならない事項は行政書士に依頼し
もう心身ともに疲労困憊の日々でしたが
本日ようやくすべてが終了💧
叔母が私を受取人にしてた生命保険も振り込まれ
そのお金を握りしめてその足で銀行へ💨
意外にかかる死亡後の支払いは
泣く泣く借金してました😢 だって。。。
このご時世余分なお金など持っちゃいません私😢
あとは13年もお世話になった施設に
部屋のリフォーム代を払えば終了。。。かな?
幾らかかるかなぁ。。。💧ドキドキ。
ともかく この煩雑な作業から解放される~~💛
父母の写真と並んでる叔母のニコニコ顔の写真に
「全部終わったよぉー!
もぉー 気楽に笑ってんじゃないよぉー」と伝え
本当の意味での一区切りがついたようです。
さあ!稽古に専念しましょう!
自分の体のケアも忘れずにしましょう!
五月の公演終わったら 股関節の手術をする予定。
舞台上に居るときは何ともないのですけど
その帰り道は杖が必要な時まであり。。。💧
秋の公演との狭間にやってしまおうと思います。
さっ!今日は本読み稽古!
先週出されたノートはクリア出来てんのかなぁ💧
公演のご案内
<愛の凄鬼> 5月24日(火)~29日(日)
アトリエファンファーレ東新宿
劇団菊地ブログ
https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/
| 固定リンク
コメント
もろもろのご対応、本当にお疲れ様でした。
家族の介護って、亡くなってからもしばらくは続くのですよね‥。
でも小倉の叔母さまも、心優しい姪っ子ちゃんに最後までお世話になって、心から感謝されていることと思います。
小倉といえば…
旦過市場がみるも無惨な姿になってしまいましたね(涙)
古き良き時代を未だに感じる大好きな場所でした。
糠炊きにチリンチリン豆。お野菜にお肉にお惣菜etc
こんなことなら、もっともっと行っておけばよかったと大後悔しています。
投稿: らん | 2022年4月20日 (水) 19時31分
旦過市場の火災のニュース夕方知りました。
哀しい。切ない。
投稿: Misa | 2022年4月20日 (水) 23時21分