年越しそばのタイミング
今年もいよいよカウントダウンタイム💧
なんとなく一日中バタバタする大晦日でした。
それでも、昨日しっかり温泉に浸かり
マッサージを再び受け、垢すりして善き気分。
夕餉、🍺一杯で「え!顔が赤いよ~」と娘たち。
でもお陰様でグッスリ眠れて元気元気!大元気!
で、つい調子に乗り😅
お節の支度やら何やらと忙しかった本日でした。
だけど、ふと思い出しました。。。
私が子供だった頃の事。
年越しそばって、何時に食べるものなんですか?
大掃除やら何やらを終え
その合間に母は普通に夕飯を用意し
年越しそばを食べるのは紅白歌合戦終了の
あの遅い時間にだらだらテレビに前にいる家族に
「はいはい!年越しですよぉ~」と。。。💧
あんな時間に蕎麦とは言え。。。どうなの?
で、去年調べてみたら
大晦日は主婦は忙しい。
だから 夕飯を簡単に済ませるために
あの年越しそばだとか。。。えー!マジー?
で、今年は夕飯を蕎麦にしようと思いました。
だけど。。。蕎麦だけってねぇ。。。と
食いしん坊の私は考えてしまうのでした💧
結局、天ぷらだの何だのをしたら
あれ???意外に大変な作業となってしもた💦
なんのこっちゃ💦2022年最後の夕食です。
今年も本当に有難うございました<(_ _)>
皆さま 迎える年も善き一年となりますように💖
劇団菊地ブログ
https://ameblo.jp/gekidan-kikuchi/
最近のコメント